恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

英語学習を続けながら中学受験に対応できるのか? 長女パー子(2024年)と長男のび太(2026年)の受験&英数学習記です。パー子は新4年からW塾へ。のび太の小学校受験は2020年度に終了しました

恐妻家リーマンの家庭教育日誌〜中学校受験&英検1級への道のり〜 - にほんブログ村

(公文)直しの宿題を減らす!作戦 見直しチェック強化

f:id:kyosaika:20200604173007p:plain

公文はまだコロナ対策中
課題と直し分をもらって翌週に提出し、また新規課題と直し分を持ち帰る...。
でも、宿題交換って結構な負担じゃないですか?

本来なら直しは教室でやってます(その間、親は面倒見なくていい!)。
でも、コロナ態勢で直しは今、家でやらないといけません。
これで結構、時間がかかっちゃいますよね。なかなか進みません。

そこで、うちは家でのチェックをかなり強化して、直しを少なくすることにしました。
日々、パー子、のび太のやり終えた公文を、私が夜中にチェックしています。

子どもとしては、先に直すか戻ってから直すかの違いだけで手間は変わらないのですが、それでも解いた翌日にすぐに直した方が、学習が定着しそうです。

一応、これまでも私がその場で解いて確認していました。
単純な割り算の頃は「あまり計算機」というアプリがとても助かりました。
ですが、今はもう少し面倒な分数の計算をしているので、使えません。

iPhoneで撮影したら自動的にOCRで読み取って正誤チェックするという、中国製のアプリも見つけて試してみましたが、全然ダメ。読み取りません。
この辺は自動採点してくれるZ会のタブレット教材が楽ですよね。

スマホのカメラで撮影して、すぐに正誤を判読してくれるアプリ、公文が開発してくれないかなぁ...。
もちろん親向け。子どもは使用禁止!ですよ。

公文は算数なら、これまでゴミ箱に捨てていた100点の答案を保管しておいて、それで見比べてチェックできます。
これは早い
困ったのは、英語や国語は前回分が結構前なので、手元に100点答案がないことです...。

今回分から捨てずに残しています。
隠しておかないと子どもが写しそうなので、パパの部屋の「ヒミツの箱」に番号順に並べ替えて保管しておくことにしました〜。

これってもしかして、公文をされている方は、もうみんな普通にやっていますかね?

新しく届いて解いた分、これからやる分、直して再提出する分、家でチェック用の保管分。
四つに分けてそれぞれ管理していると大変ですよね。

めんどうくさい(-_-;)...
でも、ネットを見ていると中学受験だともっと管理が大変そうです。
親もその練習、のつもりでやっていこうと思います。


↓公文も頑張ります〜。応援、よろしくです!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験 2024年度(本人・親)へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング