恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

英語学習を続けながら中学受験に対応できるのか? 長女パー子(2024年)と長男のび太(2026年)の受験&英数学習記です。パー子は新4年からW塾へ。のび太の小学校受験は2020年度に終了しました

恐妻家リーマンの家庭教育日誌〜中学校受験&英検1級への道のり〜 - にほんブログ村

(雑記)夏休みがおしまいdeath!あまり進まなかった...

f:id:kyosaika:20200824073031p:plain


夏休みが終わりました。
きょうから学校が再開です。

あまり代わり映えのない毎日だったこともあって、ブログの更新がまた1週間空いてしまいました。
イベントがないと、書くことも少なくなりますね。
2学期も始まり、これからはピアノ発表会、サッカー大会、英検とイベントが目白押しです。

夏休みを振り返ると、英語・算数の学力強化のつもりでしたが、学習面では思いの外、進まなかったなぁーと。
子どもには言いませんが、結構残念に思っていて。
巣ごもりロングバケーション(春休み)に充実した家庭学習ができたので、それとどうしても比較してしまう...。

でも、仕方ないですね。英語スクール、いい経験になりました。
来年は長男のび太だけでもまた、参加させてみたいです。
コロナが落ち着いていたら旅行にも行きたい!

夏休みといえば宿題。
今年は分量は多くありませんでしたが、昨日、ようやく長女パー子の最後の宿題「読書感想文」がおわりました。
小3ともなると長く書かなきゃなりません。
以前、公文の国語教材で出てきた小説を題材に選びました。

読書感想文って、スタイルがあるようでないんですよね。
とりあえず何を言いたいのか主張をヒアリングして構成を決め、そこから下書き→清書という流れに。

「こうじゃない?」
「こうすればわかりやすくならない?」
「どう思ったの?そうだよね。じゃあそう書いてみれば?」

時間がないもんですから、どんどん誘導尋問になります。
最後に本人を前に、私が読み上げます。

内容を確認して、本人が学年、クラス、名前を書いて....って、これ供述調書じゃん。
「親面調書」と呼ぶことにします。
学校には出しますが「証拠能力」はありません(汗)。
感想文コンテストにはエントリーしないように言っておきます。


次回は久々に本のレビューをやります。
算数RISUの本を読みました。


↓押してもらえると嬉しいです。ほかのパパ・ママさんのブログもこちらからご覧になれます!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

中学校受験ランキング