恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

恐妻家リーマンの教育支援録〜中学受験&英検1級への道のり〜

英語学習を続けながら中学受験に対応できるのか? 長女パー子(2024年)と長男のび太(2026年)の受験&英数学習記です。パー子は新4年からW塾へ。のび太の小学校受験は2020年度に終了しました

恐妻家リーマンの家庭教育日誌〜中学校受験&英検1級への道のり〜 - にほんブログ村

「親はきっちり準備、でしょ」 学芸大附属竹早小の2次まで1週間

  • 学芸大附属竹早小の第2次選抜まで1週間。過去問を読み込む。対策は「一緒に遊ぶ」こと?
  • 行動観察は「お遊戯」が多い。学校案内は「過度な準備教育」を否定している。
  • 妻は「代わりに親はきっちり準備してこい、ということでしょ」。そうなの?

f:id:kyosaika:20191120113548p:plain

男女それぞれ20人しかとらない竹早小。
過去問をみると、行動観察のウェイトがかなり高いですね〜。
玉入れやおままごと、的当てなどのお遊戯系です。
積み木で好きに遊ぼう、という指示もあったそうです。これは積み上げ方の工夫や手先の器用さがみられているのだと思います。

長男が一番好きなのは「お人形遊び」です。
プラレールとかロボット、仮面ライダーなど、男の子のおもちゃには興味を示しません。
私としては、ブロックなどで立体感覚を磨いて欲しいのですが、あまりやりたがりません。
今年の誕生日プレゼントには「リカちゃんの弟妹」の三つ子のうち、ブルーの子(名前は失念)が欲しいといわれました。お姉ちゃんの遊びにつきあわされているうちに、すっかり女子っぽい趣味に。
人形の服を着せたり脱がしたり...ちょっと将来が不安です。

一方、お話作りは得意です。いつもお人形をつかって自由にストーリーを創っています。
ただ、気をつけないと「○○ちゃんがウンチを漏らしました。それを見たママがゲロしました」という不穏当なキーワードが時々、出てきます。

試験本番で出ちゃうとまずいです。これらはNGワードとしました。
すると「おもらししたので、ママが床を拭きました。でも、気持ち悪くなって吐いてしまいました」と言い換えてきます。
うーん。それもダメだ...。
「お人形だってお漏らしは恥ずかしいでしょ?もっと楽しくハッピーなストーリーにしない?」と誘導することにしました。

ところで、学校案内の■入学者選抜の項目には、

ご家庭において、この選抜を突破させるために過度な準備教育がなされることを、本校では大変憂慮しています〈中略〉。準備や訓練が不適切に行われると、お子さんの心身の健やかな発育の障害になる場合があるからです。

と書かれています。あまり準備しすぎると、それも見破られてしまう気がします。
どこまで対策をすればいいのか、正直迷うところです。

妻は「子どもを鍛えるんじゃなくて、代わりに親がしっかり準備してこい、ということでしょ」。
なるほど。でも、ちょっと裏読みしすぎな気がします。
本番まであと1週間。親の準備になるかわかりませんが、過去に出題されたお遊戯系については一通り、長男と一緒に遊んでみることにしました。

◆本日の家庭学習(長男)
問題集 わかぎり21の問題集2枚
    紙コップ積み上げ遊び
 英語 Ras-Kidsの1話

クリックで応援よろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング